
れいわ世田谷ボランティアチーム
世田谷区の方もそうでない方も!
比例は
れいわ
参議院選挙2022
れいわ新選組を応援する皆さまへ
いよいよ選挙です! 下記の場所で、お力をお貸しください。一緒に「れいわ」を盛り上げましょう!
【ボランティアセンター東京】
2か所あります。
*7/1から大会場は4階→6階になります。
-
大会場:東京都新宿区西新宿1-14-11Daiwa西新宿ビル内 TKP新宿カンファレンスセンター6階
※主な作業内容:電話かけや事務作業関連 -
小会場:東京都新宿区西新宿1-10-1ヨドバシ新宿西口駅前ビル内 TKP新宿西口カンファレンスセンター8階
※主な作業内容:発送作業関連 -
両会場共通:毎日9時半~21時まで作業を行います。(最終受付 20時30分まで)受付電話番号:03-6384-1974(毎日9時半~20時)
【全国比例区候補者】
各事務所のその時の状況により作業内容がまちまちのため、お出かけ前に一度事務所にお電話をお願いします。
(都内に事務所があり、掲載許可をもらえた連絡先を記載しています)
※主な作業内容:証紙貼り、発送手伝い、街宣サポートなど
比例は
つじ恵
-
つじ恵 東京後援会事務所:東京都港区東新橋1-3-5 久田ビル8F TEL: 080-7685-8299
-
長谷川ういこ 東京事務所:杉並区高円寺南5-4-12 TEL:070-1742-4392
比例は
ういこ
比例は
大島九州男
-
大島九州男 東京事務所:東京都杉並区高円寺南3-44-2 ラスパイユ高円寺301 TEL:080-4002-2128
比例は
よだかれん
-
よだかれん 東京事務所:東京都新宿区上落合1-30-14 大関ビル1階 TEL:090-5130-8066
※よだかれんさんの応援に行かれる方は、必ず事前に下記のフォームからお申し込みください。どこで知りましたかの項目に「世田谷ボランティアからの申込みです」と書くとスムーズです。フォームはここをクリック。
れいわ世田谷ボランティアチームとは?
私たちは、国政政党「れいわ新選組」を応援するボランティアの集まりです。
政治の話をする交流会を行ったり、選挙のときには党を応援する活動をしています。
世田谷区を中心に活動してますが、メンバーは区内の方だけでなく区外の方もいらっしゃいます。
もし、お近にお住まいなら、一度、私たちの活動を見にきませんか?
そして、面白そうと思えば、ぜひお声をかけてください。一緒にやってみましょう!
どんな活動をしてるの?
街宣とか
街に出て、マイクを握って、思い思いの政策を訴え、チラシを配ります。
演説をする人、チラシ配りをする人、看板を持つ人、看板のデザインをする人、写真や動画を撮る人、皆がそれぞれ自分の得意なことを行います。


ポス活とか
ポス活とは、街に出て、れいわ新選組のポスターを貼っていただけないですか?と訪ねて回る「ポスター貼り活動」のことです。地図の係、ピンポンの係など、1チーム数名で回ります。
選挙が近づくと、政党ポスターから予定候補者のポスターに貼り替えたり、候補者のチラシを各戸に配布するポスティング活動なども行います。
交流会など
政治って難しそう。いろいろな意見があるし、いったいどれを信じたらいいの?
本当そうです。でも政治は、もともと私たちの身近なところにあって、私たちに寄り添うもの。だからやっぱり知りたいんですよね。
交流会を通じて、当事者の方の意見を聞いたり、あなたの疑問を質問してみたりしませんか?
そうして少しずつでも知って、気づいて、皆がそれぞれ自分の意見を持てたらいいなーと思ってます。

少し興味あるかも...
初心者の方でも大歓迎です。
居住地などの条件はありません。
ご参加は、得意な活動を、その時々のご都合でお決めいただいてOKです。
活動資金のために、ご寄附をお願いしてますが、それも強制ではありません。
主な連絡方法は、LINEとメールです。
どちらか、または両方にご登録可能です。
それ以外に、自由に政治のおしゃべりをするLINEのグループもあります。
ご興味のある方は、次のお問い合わせフォームの「メンバー登録希望」にチェックを入れ、必要事項をご記入のうえお申し込みください。折り返し、ご登録方法をご案内いたします。